明るい未来を創るため、共に考え、共に行動する

  • 相続
  • 交通事故
  • 離婚問題
  • 労働問題
  • スタートアップ
    企業の会社設立

主な取扱業務

相続

相続

相続は人の死によって開始します。家族が亡くなった悲しみの中で相続の手続きを進めていくこととなります。

まず、故人の死亡届を役所に提出しなければなりません。その後、被相続人の遺産調査や相続人の調査などを行う必要があります。

遺産の分割を行うためには、遺産分割協議を行い、遺産分割協議書を作成する必要があります。遺産分割協議は全相続人が参加しなければいけませんので、仲の悪い相続人がいる場合などは冷静に話し合いができない場合があります。各自の相続分を相続し登記や相続税の申告・納付をして、相続は完了となります。

相続は非常に複雑です。お困りの際は弁護士までご相談ください。

詳しく見る

交通事故

交通事故

交通事故と聞いて、テレビや新聞で取り上げられる大きな事故のご想像をされる方も多いかと思います。しかしながら日本では、交通事故による負傷者が約1分に1人の割合で出ていると言われています。

特に近年は、少子高齢化により増加した高齢ドライバーによる死亡事故や、自転車の高速度運転による事故などが多発しています。では、交通事故から身を守るためには、どのように暮らしていくべきでしょうか。

もちろん、普段の生活から交通法規を守り、周囲の安全を確認することは重要です。とはいえ、残念ながらどれだけ自分で注意していたとしても、事故に巻き込まれてしまう可能性はゼロではありません。
すなわち、交通事故への対応を考えると、交通事故を避ける事前策だけではなく、交通事故に遭った後の事後策も十分なものを取るべきなのです。

詳しく見る

離婚

離婚

今や、夫婦は3組に1組の割合で離婚している、と言われています。
しかしながら、結婚がそうであるのと同じように、離婚も簡単な行為ではありません。離婚するまでには、考えなければならないさまざまな問題が存在しているのです。

たとえば、財産分与の問題が挙げられます。
財産分与とは、婚姻期間中に夫婦が築き上げた財産について、二人で分け合うことをさします。日本の財産分与の主流としては、清算的財産分与とよばれる、夫婦がそれぞれ1/2ずつ平等に財産を分け合う手法が取られています。
しかし、分け合う財産は預貯金だけでなく、所有する自動車や住宅、年金や退職金、住宅ローンなどの借金までもが含まれるため、計算が非常に複雑になってしまいます。

このような複雑な離婚問題は弁護士までご相談ください。

詳しく見る

労働問題

労働問題

残業代の未払いや、様々なハラスメント、労災認定の不備や不当解雇など、労働者を悩ませ時に仕事を奪う「労働問題」は、非常に深刻で切実な問題です。

これらの労働問題を解決することはとても困難であり、今も多くの人々が苦しんでいる状況にあります。なぜなら、労働者から雇用者にアプローチしても、問題の根本解決に至らない場合が多いからです。

だからこそ、労働問題の解決を目指すためには、早期の段階で弁護士にご依頼いただくことが不可欠です。
労働問題の専門家である弁護士にご相談いただくことで、ご相談者様が現在何をすべきかといったご不安に対してもアドバイスさせていただくことができます。まずは当職までご相談をお寄せください。

詳しく見る

起業・会社設立(スタートアップ企業支援)

起業・会社設立(スタートアップ企業支援)

スタートアップ企業も会社であることから、会社法に基づいた設立が当然のことながら必要となってきます。会社法には、会社の種類として株式会社以外にも、合名会社や合資会社・合同会社というのもあります。

一般的には、株式会社か合同会社のどちらかを選ぶケースが多く、それぞれのメリット・デメリットを見極めたうえで設立します。簡単に説明すると、株式会社の場合にはM&Aや上場などをしやすく、所有と経営の分離が容易である点がメリットとなり、合同会社の場合には設立費用が安く、手続きが簡単である点がメリットになります。ただし、メリットの裏側にデメリットが存在することや、どちらを選ぶかはケースバイケースであることから、詳しくは弁護士までご相談ください。

詳しく見る

当事務所が提供する基礎知識

  • 後遺障害等級認定を受けた...

    交通事故で怪我を負い、治療をしたけれど一定の状態までしか、回復せず後遺症が残ってしまったという状況があり得るかと思います...

  • 相続人調査と相続財産の調...

    相続に当たって、まず一番初めにおこなうことは相続人の把握と、相続財産の調査になります。しかし、具体的に相続人の範囲とはど...

  • 遺産分割協議書の作成が必...

    遺産分割協議書とは、遺産相続の分配方法を相続人全員で、話し合って決めた内容を書き記したものを指します。遺産分割協議書の提...

  • 離婚時の年金分割とは?必...

    離婚した際にはいくつか不安に思うことが出てきますが、その中でも特に専業主婦の方は老後の年金などはどうなるのか不安に思われ...

  • 離婚時の財産分与において...

    離婚をする際にはいくつか取り決めておかなければいけないことがありますが、その中でも財産分与は重要です。他方で、財産分与の...

  • 起業・会社設立の流れ

    「自分の力を試したい」今まで培ったノウハウを生かして独立したい、と考え、起業したり、会社を設立する方は多いでしょう。ここ...

  • 離婚の種類と手続き

    結婚が一般的に男女が互いに婚姻の意思を確認して行うものである一方で、離婚も、ある状況をのぞいて、基本的にはお互いの合意が...

  • 交通事故発生後の流れと解...

    交通事故に遭った時に、冷静に対応できる方はそう多くないでしょう。交通事故とひとくちに言っても、様々な状況が考えられます。...

  • 交通事故によって重度傷害...

    自動車は免許を取得すれば運転が可能です。自動車によって、たくさんの物資を一度に運べるようになったり、不便な場所に住む人が...

  • 離婚と子どもについて

    離婚を考える夫婦の中には、子供がいる場合があるかと思います。親であれば子供に愛情を持つことが多いので、親権を取って一緒に...

よく検索されるキーワード

弁護士紹介

宗川弁護士の写真
  • 代表弁護士

    宗川 雄己(むねかわ ゆうき)

    所属団体
    京都弁護士会
  • 経歴
    平成15年 洛星高等学校 卒業
    平成21年 京都大学法学部 卒業
    平成23年 同志社大学法科大学院 卒業
    平成25年 弁護士登録、執務開始
    平成30年 ムネカワ法律事務所 設立

初回の無料相談ではじっくり話を伺い,解決方法や手続の流れについてアドバイスいたします。また,費用についても明確にご説明します。

事件処理をご依頼いただいた際には,打合せをしながら戦略を立て,解決に向けて共に行動いたします。

今の不安をいち早く解消するために。そして,ご自身・会社の明るい未来を創るために。ぜひ一度,ご相談にお越しください。ご連絡をお待ちしております。

事務所概要

名称 ムネカワ法律事務所
所属 京都弁護士会
代表者 宗川 雄己(むねかわ ゆうき)
所在地 京都府京都市下京区繁昌町295-1 日宝京都1号館601
電話番号/FAX番号 075-746-7907 / 075-746-7908
電話対応時間 平日9時~22時 / 土日祝:10時〜18時(ご相談は事前予約で時間外でも対応可能)
定休日 不定休

相続、交通事故、離婚、労働問題の解決や、スタートアップ企業の会社設立は「ムネカワ法律事務所」へご相談を!

ページトップへ